單人行
ひとり旅/佐良直美 (ひとり旅)
1見知らぬ町の 古い 居酒屋で 在陌生街市的古老酒店
ししゃも サカナに ひとり のんでます 將柳葉魚當做酒餚 我在獨飲
扉 あくたび ちょっと 風が吹き 每當門開 風就稍微吹進來
荒い ざらした のれん めくります 捲起洗晒過泛白的布簾
死んだ あいつが 居たら 演歌なんか 如果死掉了的那傢伙 健在的話
うなり そうな 夜更けです 諒必會喧嚷演歌 這樣的深夜
おひとりですか なんて おやじさんに 「您就一個人嗎」這樣被老闆問著
聞かれ 涙ぐむ 夜更けです 而雙眼含淚的深夜
2店に 流れる「りんご追分」が 店裡播放著蘋果小調旋律
旅に つかれた 心 ほぐします 能舒解因旅行而疲憊的心
ひなびた店で いつも 呑んでいた 以前常在鄉村風味的酒店喝酒
あいつの気持 わかる 気がします 那傢伙的心情感受 我好像能夠體會
死んだ あいつが居たら 小皿なんか 如果死掉了的那傢伙 健在的話
たたき そうな 夜更けです 諒必會敲起碟子 這樣的深夜
おつよい ですね なんて 言われながら 「酒量很強啊 」這樣被恭維著
無理に 笑ってる 夜更けです 而強作笑容的深夜
死んだ あいつは どこで 見てるのでしょう 死掉了的那傢伙 不知在何處看著我吧
ひとり 旅する 淋しさを 對孤單旅行的寂寞
大丈夫ですか なんて いわれながら 「沒問題吧」這樣被老闆關懷地尋問
お酒 ならべてる 夜更けです 我則排列著酒杯這樣的深夜